2023年度 上期 筆記はこちら

第二種 技能試験 対策 講習会【東京】

新型コロナウイルスについて ■ 詳 細 クリック ■
講習会開催までに流行が沈静化していなかった場合、講師以外全員マスク着用をお願いします。
また、換気のため窓など開けて授業を行いますので室温が適温に出来ない可能性があります。あらかじめ ご了承下さいませ。
          第二種電気工事士

2日間ばっちり技能講習

実践的な講習で試験突破のお手伝い!

試験に精通したベテラン講師が1人1人の作品を確認しアドバイス

第二種電気工事士 技能試験で公表されている13課題のうち8課題を実際に作っていただきます。作品を作らない5課題については回路の説明を致します。 選定した8課題は、公表問題すべての器具の取り付けや作業のコツなど学べる問題を選んでいます。 初日の午前中にゆっくり説明しながら1課題を作っていき、その後徐々に一人で作品を完成させていく流れになります。 また、2課題目以降から最新の判断基準を熟知している講師陣が一人一人の作品を確認しアドバイスしていきます。また、近年試験で使用されている埋込器具メーカーを使用して、練習していただきます。 是非、短い時間(試験時間40分)で第二種電気工事士 技能試験を合格できる作品を作る技を習得してください!!

※技能講習会は例年 筆記試験終了後 1・2週間程度で順次満席になってしまいます。ご希望日程がございましたら、早めの申込をお勧めします。

弊社オリジナルテキスト使用

第二種電気工事士 技能試験に特化したオリジナルテキスト! 受講料24,000円の中にテキスト代も含んでいます。 フルカラーでわかりやすいテキスト、最新の判定基準に準拠し本年度公表問題を網羅。 試験の注意点、作品の作り方、器具の取付け方、寸法の取り方、各問題の解説・完成写真、複線図練習ページなどが掲載されています。

第二種電気工事士 技能
電気工事士2種

受講料:24,000円

上記WEB割引(電話・FAX申込は25,000円)

テキスト代・税込み

工具はご持参ください。テキストは本年度対応のオリジナルテキストになります。
作品を作る材料はすべてこちらでご用意します。(器具類貸与)
申込の流れ:メール申込→ご入金→入金確認後受講書送信

アフターフォロー!!

受講後、聞き忘れたことや自宅練習で気になったことなど、メールで無料相談!

講習会受講者は、こちらの質問コーナーより無料相談できます!

新型コロナウイルスについて ■ 詳 細 ■
講習会開催までに流行が沈静化していなかった場合、講師以外全員マスク着用をお願します。
また、換気のため窓など開けて授業を行いますので室温が適温に出来ない可能性があります。あらかじめ ご了承下さいませ。

G日程 満 席
7月1日(土)・2日(日) 2日間
東京会場:飯田橋(日産ビル) 時間:9:30 ~ 17:00(16:30)
H日程
7月8日(土)・9日(日) 2日間
あと1名。ご希望の方はお早めに。6/9現在
東京会場:飯田橋(日産ビル) 時間:9:30 ~ 17:00(16:30)
I日程(平日) 満 席
7月10日(月)・11日(火) 2日間
東京会場:飯田橋(日産ビル) 時間:9:30 ~ 17:00(16:30)
J日程
7月15日(土)・16日(日) 2日間
東京会場:飯田橋(日産ビル) 時間:9:30 ~ 17:00(16:30)

ページのトップへ戻る